2012年9月22日土曜日

読売新聞にスマートエイジング社が掲載


9月22日の読売新聞朝刊のくらし面に、そらキッチンメンバーである徳田さんと、そらキッチンの活動から生まれた徳田さんの会社「スマートエイジング」が掲載されました。

見出しは『親の今後見据え、事前に情報』。
『働く人の介護』というシリーズの第4回目の記事です。

2012年9月5日水曜日

「プラカデミアサロン2012 - 社会イノベーション・フューチャーセンター」参加者募集


「プラカデミアサロン」は、企業人、社会企業家、研究者等が組織の壁を越えて集い、実務(プラクティス)と学習(アカデミア)を融合させ、各社の強みや本業を活かしながら社会的課題解決(社会イノベーションの創造)を目指していく6か月間の参加型プログラムです。 2012年度プログラムが10月よりいよいよスタートいたします。


期間: 2012年10月-2013年2月

テーマ: 「未来の組織態」の構想と実践

  • 社会的課題の解決や、未来社会につながるイノベーティブな活動をされているゲストをお招きし、全員参加型の対話を行います。 
  • 社会イノベーションを支えるコミュニティ・インフラに企業や組織はどう関わっていくのか、「パブリック」のあり方をイノベートするためにはどのような仕掛けが必要かを構想し、実験的なプロジェクトを行います。 

参加費: 105,000円(うち消費税5,000円)/人
    ※第5回東北地方日帰りワークショップ旅費は含まれておりません。

会場: カタリストBA(二子玉川) または 現地でのワークショップ

お申込み方法: 申込書をダウンロードの上、お申込みください → ファイルをダウンロード

チラシ: ファイルをダウンロード 


お問合せ・ご相談は、イノベーション行動科学デスクinfo_ibs@glocom.ac.jpまでご連絡ください。



プラカデミアサロン2012のプログラム概要(8回)

全8回(合計24時間以上)のセッション、約4ヶ月の期間をかけて行われる社会イノベーション・フューチャーセンターの実践的プログラムです。

Step1.チェックイン 
  • 第1回:10月3日(水)14:00~17:00<3h>@カタリストBA(二子玉川) 
社会イノベーションとは?「未来の組織態」とは?コミュニティ・インフラとは? プログラムの趣旨、進め方、「そらキッチン」等の関連プロジェクトを紹介するとともに、参加者の相互理解を図ります。


Step2.ダイアログ(ゲストとの対話から発想を得る) 
  • 第2回:10月10日(水)14:00~17:00<3h>@カタリストBA(二子玉川) 
<ゲストとの対話1>
「ピープルデザイン」というコンセプトを掲げ、ファッションやデザインという視点から、これまでの福祉・ヘルスケアの概念を変えていこうというプロジェクトを進めているネクスタイド・エヴォリューション代表 須藤シンジ氏をお招きします。

  • 第3回:10月31日(水)14:00~17:00<3h>@カタリストBA(二子玉川) 
<ゲストとの対話2>
東日本大震災の被害を受けた東北地方のプロジェクトを支援している一般社団法人環境パートナーシップ会議 平田裕之氏に、具体的なプロジェクトの紹介と、複数のプロジェクトをつなぎ地域連携によって新たな市場を創造していう構想についてお話いただいます。


Step3.プロトタイピング(特定の具体的課題に取り込む) 
  • 第4回:11月7日(水)14:00~17:00<3h>@カタリストBA(二子玉川) 
<チーム編成、テーマの選定>
具体的な社会イノベーションをデザインしていくため、参加者の関心に基づき、福祉・ケアのイノベーションをテーマとするチームと、東北地方の地域ビジネスをテーマとするチーム編成し、具体的なテーマを選定していきます。

  • 第5回:日程調整中(11月26日~12月7日)@宮城県気仙沼市予定
<東北地方における日帰りワークショップ>
社会的課題に取り込むアクターの現場を学び、さまざまなステイウホルダーとの対話を行うことで、各グループの社会イノベーション・プランをプロトタイプしていきます。

  • 第6回:12月19日(水)14:00~17:00<3h>@カタリストBA(二子玉川)または都内を予定
<福祉・ヘルスケアの現場におけるワークショップ>
社会的課題に取り組むアクターの現場を学び、さまざまなステイクホルダーとの対話を行うことで、各グループの社会イノベーション・プランをプロトタイプしています。

  • 第7回:1月16日(水)14:00~17:00<3h>@カタリストBA(二子玉川)

<社会イノベーション・プランのブラッシュアップ>
どのようなアウトプットを生み出し、どのようなインパクトを社会に与え、どのように広めていくのか?現地ワークショップを踏まえ、各グループの社会イノベーション・プランの完成度を高めます。


Step4.アウトプット・チェックアウト 
  • 第8回:2月6日(水)14:00~17:00<3h>@カタリストBA(二子玉川)

<発表会>
グループの成果をとりまとめ発表します。そしてプロジェクトの発展形を構想することで、「次の一手」となるアクションに踏み出していきます。


参考文献: 下記の書籍に挙げられた様々な手法を取り入れてプログラムを進めていきます。




その他の活動等は、イノベーション行動科学ホームページ、ブログをご覧ください。
» http://www.innovation-glocom.jp/pracademia-salon/event/index.html#entryID-99
» http://solakitchen-glocom.blogspot.jp/